稀勢の里が引退しました。
引退会見後、その話題でひっきりなしです。
ようやく日本人横綱誕生で喜んだのもつかの間でした。
ちなみに、横綱土俵入りには「雲竜型」「不知火型」があって、
「不知火型」は短命だというジンクスが、かつてあったようです。
今は、
「雲竜型」→稀勢の里
「不知火型」→白鵬
なんですが。
さて、久しぶりの冬景色です。
さすがに平日の午後は人影もありません。
今年に入ってから、すぐに熊本で地震が起きたり、
今日は今日で口永良部島が噴火しました。
今年も自然災害が連発するのでしょうか?
そして、私たち守る会も猫たちを守ることができるのでしょうか?
港は、漁師さんたちの職場なので、邪魔にならないよう、
どうか、港に猫を見に来る方々は、
車を大駐車場においてください。
猫にエサをやる時は、道路上ではなく、
猫小屋の前でおこなってください。
道路上に猫がいたら、猫小屋の前まで、誘導してください。
実は
「猫小屋」と「猫」をどこかに移せ。「エサをやるな」
という声が聞こえてきました。
これまで、邪魔にならないようできることはしてきたつもりですが、
暗雲が垂れ込めてきているようで、心が重くなります。
そんな中で
キャットフードの寄付を頂きました。
ありがとうございます。
広告