☆ 秋田県の自殺者が減ったようです。
いろんな団体が頑張った結果ですね。
良かったです。
しかし、高齢者の自殺はあまり減っていないようで・・・
高齢者のかたわらに猫が1匹いたら、すこしでも慰めになるのかなあ?
話しかけたり、エサを与えたり、トイレの始末などの猫の世話をすることが
高齢者の生きる糧になるかな?と思いますが。
いかがでしょうか?
そうそう、ツンデレの猫に冷たくされるというスリリングな事もありますしね。
☆ さて、27日は大雪とまではいかなくても、けっこう積もりました。
港は地域の雪捨て場にもなっているので、雪を積んだ軽トラックが何台も
雪を捨てにきていました。
猫小屋に行く橋の上に雪山ができていたので、この後せっせと雪かきをしました。
猫小屋に引きこもっていた猫たちは、エサをもらえるとなって
わらわらと出てきました。
木道に5匹も6匹も並んでいたけど、
写真を撮ろうと思ったらいなくなっちゃった(*^。^*)
今年の冬は、どの猫も欠けることなく無事に過ごせそうです。
☆この日役員会を行いました。
保護猫カフェ・譲渡会は2月17日(日)を予定しています。
里親募集中の子猫たちは、一時決まりかけたのですが、その後キャンセルとなりました。
残念!!
引き続き里親を募集しています。
TNR助成金も継続です。
飼い主のいない猫への避妊・去勢手術にい対して助成です。
いろいろ条件もありますので、お問い合わせください。
広告